お問い合わせ

ブログBlog

Blog

食虫植物とコケのパルダリウムの作り方

壁面にコルク樹皮と苔壁を組み込み、食虫植物が生息する密林のような空間。食虫植物とコケのパルダリウムの作り方の紹介です。

食虫植物とコケのパルダリウムとは

パルダリウムってなに?初めて聞く方もいらっしゃるかもしれません。

水が入った水槽で楽しむアクアリウム、陸上の動植物を楽しむテラリウム、湿地の環境を再現するパルダリウム、この3種に大きく分けられます。食虫植物とコケのパルダリウムは湿気の多い熱帯雨林を再現したような水槽なのでパルダリウムというものになります。

今回は横開きのパルダリウム専用水槽を使用しました。それでは、コルク樹皮を水槽の壁面にレイアウトした、食虫植物とコケのパルダリウムの作り方を解説していきましょう。

食虫植物とコケのパルダリウムの作り方

ベースをデザインする

【使用した材料】

・ガラス容器 (横開きのパルダリウム用)
・コルク樹皮
・水苔
・活着君Mサイズ
・防水用両面テープ
・苔テラリウム用ソイル
・富士砂
・液状接着剤
・接着剤の補助材

①容器の準備

横開きのパルダリウム専用ガラス容器。縦長の容器でもメンテナンスがしやすいのが大きな特徴です。

②コルク準備

コルクは容器におさまるように、カッコいい部分だけを薄く切り分けました。

手を切らないように気をつけてくださいね!

③壁面準備

活着君を容器のサイズに合わせて切り、防水用両面テープで壁面に固定していきます。

ガラス容器の壁面の外側にバックスクリーンを貼っておくと裏から見た時もきれいですよ。

④配置決め

コルクを仮置きしてデザインを決めます。

⑤コルクを接着

コルクの位置に接着剤の補助材を置き液状接着剤を染み込ませます。

コルクを置いたらしっかり押しつけて固定しましょう。

⑥容器の底面準備

容器の底に苔テラリウム用ソイルを入れ、ソイルの上にもコルクを配置。

コルクの配置が決まったら水差しでソイル全体を濡らし、コルクの間に富士砂をまきます。

植物を植える

【使用した植物】

・食虫植物 ネペンテス
・シダ植物 クロコダイルファン・ヒメカナワラビ・ノキシノブ

*ポイント*
ネペンテスは湿度の高い環境を好むので、テラリウムとの相性のよい植物です。容器におさまるように、小型の品種を選びましょう。

【使用したコケ】10種類

・タマゴケ・ヒノキゴケ・ホウオウゴケ・ヒロハヒノキゴケ・ホソバオキナゴケ
・オオトラノオゴケ・クジャクゴケ・コツボゴケ・オオシラガゴケ・オオスギゴケ

①植える前の準備

壁面はよく湿らせておきましょう。

ポットに植えられている植物の、古い土や吸水フォームなどはすべて取り除きます。

根は水洗いし、枯れかけた古い葉などはカットして綺麗にしておきましょう。

③植物を植える

ネペンテスを植えつける部分に水苔を詰めておきましょう。水苔の上にネペンテスを置き、指で押さえながら水苔を足して固定します。

根が隠れるように。

コルクの隙間にシダを植えます。活着君とコルクの隙間にもシダを植えましょう。

*ポイント*
根がはみ出す時はミクロスパーテルなどの薄いものを使うと根をきれいに隙間に入れることができます。

密林の雰囲気を出すため、シダの種類を多めに使いました。

④コケを植える

まずは底の土の部分にコケを植えていきます。コルクの脇に沿って植えていきました。

次に壁面にコケを植えていきましょう。活着君の繊維に絡ませるようにコケを上下に揺すって貼りつけていきます。

ネペンテスの根元の水苔にもコツボゴケを植えました。活着君とコルクの隙間にもミクロスパーテルを使いながら植えていきます。

コルクのくぼみにもコケを植えておきましょう。壁面が全て埋まるようにコケを配置していきます。

⑤完成です!

食虫植物とコケのパルダリウムが完成しました。

 

栽培のポイント

壁面のコケが活着するまでに約2ヶ月間かかります。それまではあまり動かさないよう、そっとしておきましょう。活着君にコケの仮根が張ると壁からはがれなくなります。

*注意*
作成初期はコルクの表面にカビが発生します。
カビを発見したら綿棒などで取り除き、殺菌剤をかけておきましょう。一ヶ月くらいするとカビの発生は落ち着きますよ。

①光

壁面までまんべんなく光が当たるようにLEDを使って育てます。植物のための育つライトがオススメ!

②換気

2−3mm隙間をあけることで換気をすることができます。ネペンテスが入っているため最低気温を15℃以上にキープしましょう。

③水やり

1週間に一度のペースで霧吹きで全体に水をあたえます。

壁面の方が乾きやすいので、壁面に水をしみ込ませるように霧吹きしましょう。

 

食虫植物とコケのパルダリウムまとめ

苔テラリウムよりも水分の多い環境の植物を植えたパルダリウムの作り方を紹介しました。

密林でひっそりと生息する食虫植物とコケのパルダリウム。ぜひチャレンジしてみてください。

 

食虫植物とコケのパルダリウムを作る【動画解説】

今回の記事はYouTube動画で詳しく解説しています。あわせて参考にしてください。わからないことは、YouTubeのコメント欄から質問してください。

 

 

ガイドブック「テラリウムで育てる植物図鑑」も参考にしよう!

どのような植物がテラリウムで育てられるの?

テラリウムでコケと一緒に育てることができる植物69種を紹介しています。この記事とあわせて参考にしてください。

シダ、着生ラン、ジュエルオーキッド、食虫植物、クライマープランツなど

Pagetop