お問い合わせ

ブログBlog

Topics

『小さな苔ビジネスのはじめ方』出版しました【副業・起業のすすめ】

こんにちは、道草です。

このたび、電子書籍『小さな苔ビジネスのはじめ方-隙間で生き抜く身の丈サイズのビジネス論』を出版しました。

2023年は、道草を起業してから10年目の節目の年。苔テラリウムを広めるためにやってきたことを振り返りつつ、ビジネスを育てていく過程でしてきた工夫や試行錯誤をまとめてみたいと考えたのがきっかけです。

苔テラリウム界隈でも、副業的に販売やワークショップにチャレンジする人が増えてきたようにみえます。また、苔に限らずとも、小さな副業をはじめたいと考える人は多くなっているでしょう。そんな方々にとって、少しでも自分の経験がヒントになればという思いもありました。

苔テラリウムの育て方や作り方ではなく、道草初のビジネス書っぽい内容です。どんな本になったのか、内容をご紹介しましょう。

コケで起業してから10年、やってきたこと。

道草起業から10年。今でこそ、苔テラリウムを商品として売ることは普通になりましたが、起業した当初は「コケで独立するの?大丈夫?」という感じでした。今だから言えますが、ずいぶんバカにされたりもしました。

そもそも「苔テラリウム」というジャンルがない、先人もいない、ノウハウ本もない状態。テラリウムで枯れないコケはどれか、テラリウムという形態を知ってもらうにはどうするか、どう梱包すれば壊れずに宅配で送れるか、ひとつずつ失敗を繰り返しながら構築していったわけです。

第1章では、そんな道草の10年を「黎明期」「挑戦期」「開業初期」「布教期」「拡大期」「転換期」と6つの時期にわけて振り返りました。

山梨のアパートの1室から、東京でアトリエをかまえて法人化するまで。実際の体験談というのは、意外と聞けないものではないでしょうか。起業や副業を始めてみたいと考えている方に、最初はこんな感じなんだな~とイメージが伝わるかと思います。

植物以外にも応用可!小さなビジネスを育てる秘訣

第2章では、どうやって小さなビジネスの種を見つけて育てていくのか?価格の決め方やSNSの使い方など、実際にビジネスを作っていくうえで自分が気を付けていることをまとめました。

「苔ビジネス」を成功させる方法というよりは、小さなネタをみつけてそれを事業に膨らませる方法論です。お菓子でも、ハンドメイド作品でも、ビカクシダでも、ダンゴムシでも。自分が売りたいと思ったものをどう売るか、どう利益を出すのか、どう大きくしていくのか(しないのか)、小さなビジネスだからこそ、自由な舵取りができます。

大きな企業とは違うからこそ気をつけたい、価格の付け方や、やらないことの決め方など。無理せず、細く長く、続けていけるように、工夫しなければいけません。

ここが本書の本丸。なにか副業を始めてみたい、自分が食べていけるくらいの小さな事業を興したいという方に向けて、惜しみなく手の内をさらしました(笑)。自分で何か売ってみようと思っている方には、きっとヒントがあると思います。

小さなビジネスの味方!YouTube攻略と可能性

道草がここ数年、一番力を入れているYouTube。おかげさまで現在、国内外からの登録者数は16万人を超えるほどのチャンネルに成長してきました。最初は軽い気持ちで始めましたが、やればやるほど、これは小さなビジネスをやる人にとって大きな武器だと確信しています。

動画作りは大変ですが、だからこそチャンスがあります。ニッチな商品を扱う我々にとって、世界に発信できる動画コンテンツには、自分でも想像ができないほどの広がりが隠れていることもあるのです。

道草は約3年、YouTubeチャンネルを伸ばすべく試行錯誤してきました。第3章では、その経験から気づいたこと、動画をつくることのメリットをまとめました。

「攻略法」といえるほど上手いやり方がわかっているわけではありません。今でも日々、試行錯誤の連続です。そんな経験が少しでもお役に立てればと思います。

自分で舵取りできる小さなビジネスは楽しい!

書籍の内容についていろいろ語ってきましたが、この本を通して僕が言いたいことは、「小さなビジネス楽しいよ!みんなやろうぜ!」ということです。

ひとつの会社に勤めて一生安泰な時代でもなさそうだし、どうせ時間をかけるなら自分が情熱を持てることをやった方が楽しい。

たくさんの人が、自分が「これはいい!」と思うものを見つけて小さなビジネスにしたら、面白い世界になりそうじゃないですか。大企業には作れない、小さくて面白い商品がたくさん生まれそうです。

誰も気に留めていなかった道端のコケだって、こうしてひとつのジャンルになったくらいです。まだまだ日が当たっていない価値のあるものはたくさんあると思います。ぜひみなさんの新しいビジネスのヒントにしていただければ幸いです!

Kindle Unlimted(Kindleの読み放題サービス)に加入していれば無料で読めます。月額980円なのでオススメ!

 

迷っている方は、目次だけでもどうぞ ↓

<目次>

はじめに

1章 道草ヒストリー

●黎明期…独立前夜
・何の植物で独立する?

●挑戦期…副業~独立へ
・山梨ローカル番組への出演
・コンセプトは尖らせた方が遠くに届く

●開業初期…宅配への挑戦
・宅配で送れない商品では勝てない
・Yahoo!shop 初めてのバズ

●布教期…コツコツ東京~山梨往復6時間
・店頭リーフレット作戦
・東京山梨往復生活

●拡大期…だんだん全国器へ
・初めての書籍出版と「趣味の園芸」出演

●転換期…コロナ時代の到来
・教室・ワークショップをやめる
・YouTubeで世界へ発信!

コラム:都会VS地方 どっちでやるのがいい?

2章 小さなビジネスで食べていく!

●どうしてコケ?商材を選ぶポイント
・コケは小さく、種類がたくさん
・ニッチで見ジャーが成功のカギ

●ないところに「ジャンル」を作る
・囲い込まず、広げる

●価格はどうやって決める?
・小さなビジネスで薄利の商品はNG

●背伸びと借金は厳禁!身の丈に合った商売を
・自宅で小さくはじめる
・いよいよ物件契約!
・東京移転と法人化

●道草流・SNSとの付き合い方
・やっぱり必要!ホームページ
・SNSはどれを選ぶ?
・SNSからどこに誘導する?
・道草の場合

●いさぎよくやめる大切さ

コラム:類似商品が出てきたらどうする?

3章 YouTube攻略と可能性

●動画は難しいからこそチャンスあり
・一番難しく、一番大切なことは「継続」

●発信したいことより、求められていることを意識する
・全然伸びなかった初期動画
・YouTubeアルゴリズムの難しさ
・コメント欄はヒントの宝庫

●広告収入だけじゃない!ビジネスへの繋げ方
・動画は自社商品のCMそのもの
・商品の説明書としての動画
・プロモーション案件はどう?

おわりに

Pagetop